ムー太郎です。
ムー太郎のクイズに答えてちょうだい(^O^)/
正解は2です。
シャープと言えば「目の付けどころがシャープでしょ。」。
20年もの間使われてきたそのブランドメッセージが今年の1月に一新されました。
シャープは、AV・通信機器、健康・環境機器、情報機器の分野で「オンリーワン」を目指した製品作りを行っている会社です。
そんな「オンリーワン」の製品作りを支えているのは、従来の概念にとらわれない技術。
シャープな(鋭い)目の付けどころをアイデンティティにしてきたシャープは、技術開発にも積極的に取り組んできました。
現在は、主に液晶、太陽電池、LED、プラズマクラスターといった基幹技術を抱えています。
そんなシャープがさらにそれらの技術を発展させ、「シャープがあってよかった」と言われるような製品を世の中に送り出して行くことを宣言したのがこのブランドメッセージです。
「目指している未来のイメージが、他とはちょっとちがうからこそ、普通なら思いもつかないようなことを実現し、気がついたら世の中の当たり前にしている。」
そんな企業になることをシャープは目指しているのです。
創業者の「まねされる商品をつくれ」という精神を100年近く引き継いできたシャープ。
これから「目指してる未来」がどのように他と違うのかということを示し、革新的な製品を送り出してくれることを期待したいですね。

Thank you very much for your clicks.
ブランド戦略とブランディングの専門家