2010年08月17日

マヒマヒサンド

今日は「マヒマヒサンド」を食べました。

マヒマヒは日本名でシイラというお魚で、ハワイでは高級魚としてよく料理に使われています。

味はあまり脂がのっていないのでとてもあっさりしています。お肉が続いている時はヘルシーで良いかもしれないな〜と思いました!

ちなみにマヒマヒという名前は、ハワイ語で「強い、強い」という意味があるそう。体長が最大2メートルにもなるそうなので、釣る時に引きが強かったから・・・なのかな?


KUA`AINA.JPG
KUA`AINA@表参道

人気ブログランキングへ ←ぽちっとなボタン
Thank you very much for your clicks.


ブランド戦略とブランディングの専門家
posted by ムー太郎 at 14:07| Comment(0) | ムー太郎のお昼ごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。